前節、山形にアウェイで大勝したチームは、翌日に徳島に戻ってきてリカバリートレーニングをおこない、27日(火)にオフを取って28日(水)からトレーニングを再開しました。
天皇杯を挟みましたがリーグ戦は連勝となり、2試合で9得点と攻撃陣が大活躍。中でも2トップの渡選手と山崎選手は2試合連続で得点を決めており、好調ぶりが伺えます。
28日(水)と今日のトレーニングは非公開となりましたが、集中力高くトレーニングに取り組んでいて、明日の試合に向けて良い準備が出来ています。試合2日前の29日(木)は通常通り軽めのトレーニングとなり、雨が降る中でしたがジョギング中心のメニューでコンディションを整えていました。
前節、2ゴール2アシストと大活躍だった渡選手は試合後の取材で「後半は押し込まれて最後失点したのは課題ですし、もっと圧倒して、勝った時ほど引き締めていきたいと思います」と話していた通り、明日の試合に向けて選手たちからは浮かれた様子は一切ありません。
明日が前半戦最後の試合となりますが、唯一ここまで全試合フル出場を続けるキャプテンの岩尾選手は、明日の『四国ダービー』に向けて「クラブとしても、自分たちの立ち位置も含めて、負けられない試合だとみんな理解しています」と話しています。
初の『四国ダービー』を迎えるリカルド監督も「ダービーは、ファン・サポーターのための試合だと思っています」と話し、試合については「チームとして、やることは同じでどの試合も重要性は変わりません。ダービーでも勝ち点3を取ることが大事です」と話していました。
明日は「SDセンターSPECIAL MATCH」、「徳島県民デー」、「PRIDE OF 中四国」として試合の他にも多くのイベントを準備して皆さんをスタジアムでお待ちしております。ぜひ、スタジアムにお越しいただき、ファン・サポーターの皆さんとチームが一丸となって『四国ダービー』に勝利しましょう!3連勝で前半戦を折り返し、J1昇格へ突き進んでいきます!
当日のイベント情報はこちら⇒http://www.vortis.jp/homegames/
選手・監督の『四国ダービー』へ向けたコメントはこちら(ヴォルスタにて無料掲載!)⇒http://www.targma.jp/vortis/2017/06/30/post14656/