Quantcast
Channel: 徳島ヴォルティス ヴォルティス日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1913

厳しい日程の中連勝を!

$
0
0

前節、アウェイ金沢戦に勝利し4試合ぶりに勝点3を手にすることが出来ました。そして、その金沢戦の翌日に移動し徳島に戻ってきて、中3日で迎える明日のホーム山口戦に向けて準備してきました。

中4日、中3日と試合をこなす夏場の連戦となる今回のスケジュールでは、選手のコンディションを整えることがとても重要なポイントとなりました。幸いにも金沢では涼しい気候での試合となり、徳島に戻ってきた選手たちも「金沢は涼しかったです」と話していました。それでも、体力は消耗するもので、監督もチームの状態を見て中3日での試合となりますが、そのうちの1日をオフとする選択を取りました。

山口戦に向けたスケジュールとしては、17日(木)が金沢からの移動とリカバリートレーニング。18日(金)がオフ、そして試合前日の今日は非公開でのトレーニングという形になりました。

金沢戦では、13試合ぶりに先発出場となった大崎淳矢選手が先制点となる今季2点目を決め、2トップの渡選手、山崎選手にも得点が生まれました。特に渡選手は約1ヶ月ぶりの得点だったということで、ここまで得点を量産してきた渡選手のゴールを待ち望んでいたファン・サポーターの皆さまは多かったのではないでしょうか。本人もホッとした様子で、これから昇格に向けた重要な戦いが続く中、渡選手の爆発にも期待がかかります。

また、守備陣に目を向けるとこちらも4試合ぶりの無失点勝利となり、監督も「攻撃、そして守備両方の面で満足している」というコメントを残している通り、守備陣の出来も大きな収穫となりました。明日の対戦相手となる山口はシーズン途中からアルゼンチン人監督が就任し、前線に4試合で4得点中のアルゼンチン人FWが加入しており、相手の攻撃力には警戒しなければいけません。

今月はホームゲームが4試合という珍しい日程の中、明日はその3試合目となります。その中で、今月は未だホームで勝利することが出来ていません。その点について、監督は取材に応じた際に「ホームでなかなか勝てないことが続いています。ホームでも攻守でもっと強く、堅くやっていかなければいけません」とその戦績を気にかけていました。

明日はホームの皆さんの前で勝利する姿を見せられるよう、全力で臨みます。そして、J1昇格という目標に向かってチームだけでなく徳島県全体で皆さんと「昇格する」という雰囲気を作り、その目標を達成できるよう戦っていきたいと思います。ぜひ、明日もスタジアムにお越しいただき、熱い声援をよろしくお願いいたします!

 



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1913

Trending Articles