11月29日(水)、ホームタウン活動の一環として徳島ヴォルティスサッカースクールのTSV校と田宮校に計6名の選手が参加しました!
TSV校のスペシャル1,2,3年生のクラスには山崎選手、キムジョンピル選手、梶川選手、松澤選手の4人が参加しました。
初めはグラウンドに登場した選手たちを前に、子どもたちは緊張した様子もありましたが、いざボールを持つとイキイキとした表情に変わりました。
リフティングをしながら進んでゴールポストやバーに当てる練習では、子どもたちに負けじと選手も本気で狙います。当たった時には子ども以上に喜ぶ姿も。
1対1での練習やゲームでは選手たちから「この子たち上手っ!」という声が。このスペシャルクラスはより高いレベルでのプレーや意識の習得を目指す子どもたちが集まっており、選手にボールを取られると悔しそうな表情を見せ、すぐにボールを取り返そうと食らいついていく姿勢が印象的でした。
最後は子どもたちからのリクエストもあり、選手チームvs子どもチームでゲームをおこないました。キムジョンピル選手の大人げない(?)ゴールも決まりリードしていた選手チームでしたが、子どもたちも必死に食らいつき同点に追いつき、最後はこれまた大人げない(?)ファールで選手チームがPKを献上。しっかりとPKを決めた子どもチームの勝利で終了しました。「本気で悔しい!」と選手たちは本気で悔しがっていました。
最後に集合写真を撮って、サインカードをプレゼントして今回のスクール参加は終了となりました。雨が降る中でしたが、スクール生のみんなが選手との交流を喜んでくれて、選手たちも同じクラブの下部組織で活動する子どもたちと触れ合えたことはいい経験になったと思います。この中から、将来トップチームでプレーする選手が生まれることを期待したいですね。
田宮校では井筒選手と内田選手がキッズクラスに参加しました。選手が登場すると普段元気いっぱいの子どもたちも少し緊張気味の様子でしたが、ウォーミングアップの鬼ごっこが始まると、笑顔で元気よくピッチを駆け回っていました。
その後ボールの奪い合いを全員でおこない、最後にミニゲームをおこないました。ミニゲームでは井筒選手チームと内田選手チームの2チームに別れてゲームをおこない、ゲームの途中からは急遽カルリーニョス選手も加わり、子どもたちは大はしゃぎで、憧れの選手たちからボールを奪おうと一生懸命になっていました。
ミニゲームが終了した後は、記念撮影とサイン会をおこない、この日のスクールは終了となりました。小雨が降る中でしたが、子どもたちの明るい笑顔でとても楽しい雰囲気で実施されました!
今回たくさんのスクール生と交流することができました。選手にとっても子どもたちにとっても非常に有意義な時間となったと思います。今後もスクール生との交流を深めていきたいと思います!