全てが決まる残り7試合。昇格争いで優位に立つためには明日の岡山、続く大宮、水戸との上位対決を勝ち抜いていく必要があります。前節は栃木に1-1のドロー。途中出場から同点ゴールを演出した狩野選手はこの結果について「ポジティブに捉えないと先に進めないと思いますし、負けなかったことを前向きに捉えていきたい」と下を向くことなく振り返りました。また明日の岡山戦に向けて「落とせる試合は一つもないし、ここからチームの本当の力が問われると思う」と気の引き締まった表情でコメント。
今週は台風の影響で少々スケジュールの変更があったものの調整には問題なし。緊張感のある雰囲気の中インテンシティの高い内容でトレーニングに取り組んできました。
岡山には2015シーズン以来勝利がなく、この一戦はクラブとして鬼門となります。リカルド監督は「岡山は常に苦戦を強いられるチーム。そういった相手に対して、自分たちのやりたい試合展開で勝てるようにしたい」と意気込みを話します。悔しい想いをしてきた相手に、明日はしっかりと鬱憤を晴らして次に繋げなければいけません。
また、前節出場停止となっていた野村選手、小西選手が帰ってくることによりポジション争いもさらに激しさを増しています。前節9試合ぶりにスタメン出場した表原選手を中心にこれまで出場機会の少なかった選手らがコンディションを上げ出場へ貪欲な姿勢を見せており、層の厚いメンバーからリカルド監督のチョイスする選手に注目が集まります。
立場的にも直接対決は落とせない、是が非でも勝点3が欲しい明日のゲーム。試合を通して必ず苦しい時間帯はやってきます。そんな状況でファン・サポーターの皆さんの後押しが必ず力になります。J1へいくために一緒に戦いましょう。
最高の雰囲気で明日もチームのサポートよろしくお願いします。