昨日、12月2日(月)、徳島グランヴィリオホテルにて「2019シーズン謝恩会」を開催しました。今シーズン、徳島ヴォルティスを支えていただいているスポンサー企業様、法人会員企業様、サポートスタッフの皆さまなど約650名様にお越しいただきました。
謝恩会の幕開けは、BLUE SPIRITのチアリーディングショー!ヴォルタくん&ティスちゃんも加わり華やかにオープニングを飾りました。
まず、徳島ヴォルティス社長の岸田一宏より今シーズンのご支援へのお礼、J1昇格に向けて変わらぬご声援をお願いさせていただきました。
続いて、飯泉嘉門徳島県知事からは今シーズンの徳島ヴォルティスの試合を振り返っていただき、J1昇格への想いを込めたアツいメッセージをいただきました。続いて、大塚製薬株式会社ニュートラシューティカルズ事業部 徳島支店 太期支店長からもご挨拶いただきました。そして、徳島商工会議所の黒田副会頭からの乾杯のご発声で、明るい雰囲気で謝恩会が始まりました。
歓談中には選手たちが会場内の各テーブルサイドに立ち、サインや写真撮影に応えました。来場された皆さまからは、12月8日(日)に行われるJ1参入プレーオフ2回戦に向けての応援や、ここまでのシーズンの感謝などたくさんの言葉をいただきました。
ステージイベントでは、田向選手、石井選手、清武選手から直接サイン入り練習試合用ユニフォームをプレゼント。選手たちのトークも交えながら、楽しい抽選会となりました。
続いて、CLUB VORTIS会員ポイント上位の方、サポートスタッフの方への表彰を実施。ベストゴールの表彰では、第38節水戸ホーリーホック戦で劇的な勝利を手繰り寄せた野村選手のゴールが表彰されました!
最後にリカルド監督、岩尾選手が挨拶。リカルド監督は来場者に謝意を伝えるとともに「最後までチーム一丸となり戦い抜いて、J1昇格を目指します」とJ1参入プレーオフへの決意を表明しました。
2019シーズン謝恩会にご出席していただいた皆さま、本当にありがとうございました。
引き続き、今シーズン最後のホームゲームとなるJ1参入プレーオフ2回戦へのご来場と、アツいご声援をよろしくお願いいします。