昨日の京都サンガF.C.戦では惜しくも勝ちを逃したものの、クラブ新記録を更新する10戦負けなしと好調なチームは、午前には昨日の試合に出場した選手のリカバリートレーニング、午後からは京都産業大学と35分×2本の練習試合を行いました。
チームの勢いそのままにゲームの序盤から積極的な仕掛けを見せ、昨日の試合にも出場した鈴木選手が序盤から運動量が多く、攻撃面ではドリブルで相手をかわす動きや、相手DFの背後でボールを受けようとするシーン、チームが押し込まれる場面には体を張って守備にも頑張っていました。
前半も中盤に差し掛かったところで相手CKを跳ね返し、中盤から前線の高崎選手へのスルーパス。一度は相手選手に阻まれるものの、素早く奪い返し右足を振り抜き先制点を奪いました。更に前半終了間際、鈴木選手とポジションチェンジを行っていた花井選手がファーサイドに流れた高崎選手へ正確なクロスを供給し、その折り返しを練習生が押し込み、2-0にしたところで前半を折り返しました。
後半は19分に相手右サイドからの低いクロスを合わされ、失点しますが、26分にはCKから得点を奪い、30分には花井選手の正確なロングパスから高崎選手がボールを収め、中央の巽選手(ユースチーム所属)へ。DFのプレッシャーがあったものの、冷静にゴール左隅へ流し込み、4-1としたところで試合を終えました。
高崎選手の1ゴール2アシストの活躍など次節のアウェイでの栃木戦に向けてどの選手も気持が入っているようですね。10戦負けなしというクラブ記録を更に伸ばせるように頑張っていきますので応援よろしくお願いします。