Quantcast
Channel: 徳島ヴォルティス ヴォルティス日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1913

あきらめずに勝利を

$
0
0

前節のホームでのセレッソ大阪戦を落としてしまい、リーグ戦は連勝の後の連敗で、順位は13位となっています。そういった状況ではありますが、チームはまず、アウェイのV・ファーレン長崎戦で勝利を掴むことを第一に今週のトレーニングをおこなっています。

28日(水)は日差しも強い中でスタートしたトレーニングが、突然の大雨に見舞われる中でしたが、フィジカルトレーニングをおこない、最後はポゼッションでボールトレーニングを入れる形で、予定通りのメニューを消化しています。

29日(木)はいつものフォーメーションからのシュート練習に、少し相手を意識した形で、ロングボールの処理を入れていました。長崎はFWに入る永井選手がキーマンになります。前回のホームでの対戦時は出場停止となっており、その点は取材を受けた長島監督も話しており「別のチームになる」と警戒をしています。

そして、長島監督は大事なこととして「プロとして応援してくれている方々に、ゴールに向かってアグレッシブに戦う姿勢や、自分たちの伸びている部分を見せたい」と、話しを続けて、長崎戦の勝利を誓います。

試合2日前の30日(金)は通常通り、非公開での紅白戦が中心となりました。バランスサーキットで立ち上げ、ポゼッションなどをおこなってから少し長く時間を取って紅白戦をおこないました。そして、試合前日となる今日はセットプレーを確認し、明日の試合に備えています。

チームとしては、目の前の試合に1戦1戦集中して戦うことが大切になります。まずは明日の長崎戦を全力で戦い、何としても勝点3を勝ち取って帰ってきたいところです。アウェイでの戦いとなりますが、明日も熱い声援で選手たちの後押しをお願いたします。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1913

Trending Articles