自分たちの力を信じて4試合ぶりの勝利を!
前節のアウェイ栃木戦に続けて明日もアウェイでの岐阜戦。3試合勝利から遠ざかってるチームですが、今週も自分たちのコンセプトを徹底してトレーニングをおこないました。 前節、セットプレーから今シーズン初ゴールを決め、フル出場を果たした井筒選手。3試合勝利のない現在のチーム状況も「今週の練習は雰囲気良く、インテンシティが高いトレーニングが出来たのでそれを試合に出せたらと思います。」と話しています。...
View Article四国対決二連戦チラシ配布キャンペーン<第2弾>
本日4月14日(土)、来週と再来週に控えた「四国対決二連戦」に向けたチラシ配布キャンペーンを県内のショッピングセンターでおこないました。 お天気が心配される中でしたが、サポーターの皆さんにもご協力いただき、用意したチラシをほとんど配ることが出来ました。 チラシを渡したお客さんからは応援の言葉もあり、チラシ配布をしていると知って中からもらいに来てくださる方もいました。...
View ArticleBLUE☆SPIRIT日記〜アウェイ岐阜戦に行ってきました!〜
みなさんこんにちは! BLUE☆SPIRITのまいこです!! 早いもので2018シーズン開幕から約2ヶ月が経ちました。 4月も中旬になり、新しいクラスや職場には慣れましたでしょうか? さて、4月15日(日)におこなわれたアウェイFC岐阜戦にまいまいと私で応援に行ってきましたよ! アウェイにも関わらず、徳島からお越しいただいたサポーターの皆様、いつも熱い応援ありがとうございます。...
View Articleカルバハル選手とキムジョンピル選手がホームタウン活動に参加!
昨日、4月19日(木)にカルバハル選手とキムジョンピル選手がホームタウン活動に参加しました。先月に引き続いて、今回もホームタウン推進部が取り組んでいる「スマイルアップ教室」のシニア編に参加し、板野町町民ふれあいプラザを訪れ、地域のシニアの皆さんと運動を楽しみました。 柘植ホームタウン推進部リーダー指導の下、簡単な運動から始めていきますが、二人とも最初から積極的に参加していました。...
View Article「東四国クラシコ」に勝利して浮上のきっかけに!
前節までのアウェイ連戦を終え、明日は久しぶりのホームで「東四国クラシコ」讃岐戦を迎えます。直近4試合では2連敗、2引き分けと勝利から遠ざかっているチームですが、しっかりと課題を修正して、何としても勝点3を奪いホームでファン・サポーターの皆さんと勝利の喜びを分かち合いたいところです。 フィニッシャーとしての役割が多く求められている島屋選手。「相性は良い」と公言する讃岐戦での島屋選手のゴールに期待!...
View Article練習試合vsカマタマーレ讃岐
今日はカマタマーレ讃岐との練習試合(35分×2本)をおこないました。昨日の公式戦に引き続き、お互い試合に出場しなかったメンバーとユースの選手も数名混ざりながらのメンバー構成での試合となりました。 1本目は、GKカルバハル、フィールドプレーヤーにブエノ、石井、渡井、キムジョンピル、井澤、坪井、小西、藤原志、狩野、久米(ユース)の11名で臨みました。...
View ArticleBLUE☆SPIRIT日記〜東四国クラシコ!イベントが盛りだくさんでした!〜
みなさんこんにちは! BLUE☆SPIRITのいっちゃんです(*^^*) 先日は【東四国クラシコ】カマタマーレ讃岐戦にお越しいただき、ありがとうございました! 結果は0-1で負けてしまいましたが、シーズンはまだまだこれからです!試合後のリカルド監督の言葉のように、「顔を上げて次に向けて」引き続き応援よろしくお願い致します!...
View Article「四国ダービー号」ヘッドマーク取付式に岸田社長とヴォルタくんが出席!
本日、4月26日(木)JR徳島駅にておこなわれた「四国ダービー号」ヘッドマーク取付式に徳島ヴォルティスから岸田社長とヴォルタくんが出席しました!式典の初めに岸田社長から挨拶があり、ご協力いただいたJR四国様に感謝を伝えました。 そして松尾徳島駅長と岸田社長、ヴォルタくんで四国ダービー号の発車を見送り式典は終了!...
View Article連戦スタート!顔を上げて、信じて続ける!
前節ホームでの「東四国クラシコ」では多くの皆さまにスタジアムにお越しいただき、共に戦っていただいただき、ありがとうございました。それでも、悔しい結果となってしまい選手たちもショックを隠し切れない様子でした。...
View Article29度目の「四国ダービー」。今こそ一丸。
明日は13年目、29度目となる愛媛との「四国ダービー」です。ゴールデンウイークの連戦に入り、前節の横浜FC戦から中3日で迎える試合となり、6試合勝利から遠ざかっているチームは大きな試練の時を迎えています。そんな中迎えるホームでの「四国ダービー」。何としても勝利をつかみ取り、現在4連勝中の「四国ダービー」を制し、ここから波に乗って行けるような試合に出来るよう全力を尽くします。...
View Article満足せずに、連勝へ!
前節の『四国ダービー』愛媛戦に勝利し、7試合ぶりに勝利を掴むことが出来ました。ホームで皆さんと喜び合えて、翌日の練習でも選手たちからは少しホッとした様子が伺えました。 しかし、まだまだ順位は15位。昨日の勝利をしっかり次につなげなければ意味がありません。 中2日で迎えるアウェイ水戸戦に向けて、試合の翌日はリカバリートレーニング。試合の疲労を回復することに努めました。...
View ArticleBLUE☆SPIRIT日記〜働く車にパンまつり!会場内外が盛り上がった四国ダービーでした!〜
皆さんこんにちは! BLUE☆SIRITのちーちゃんです(^^)/ 先日は【四国ダービー】愛媛戦にお越しいただき、ありがとうございました! 結果は、2-0で見事勝利!メンバーも大盛り上がりでした! しかし、盛り上がっていたのは試合だけではありません!ヴォルティス広場もたくさんのイベントで盛り上がっていました。...
View Articleスタジアム学園祭第1回会議〜初の顔合わせとなりました〜
徳島県内の高校生・大学生が徳島ヴォルティスのホームゲームをプロデュースする「スタジアム学園祭」を今年も実施することになり、第1回目の会議が鳴門渦潮高校にておこなわれました。 スタジアム学園祭は今年で9回目を迎え、毎年、高校生・大学生がそれぞれの学校の特色を活かしたイベントを企画し、実施します。...
View Article3連勝へ、総力戦!
なかなか勝点3を掴めない時期から抜け出し現在2連勝中。負傷離脱者を多数出す苦しいチーム事情の中、一丸となって戦いゴールデンウイーク3連戦を2勝1敗で乗り切りました。 監督・選手も口をそろえて言うように、まだまだ順位は13位。これで満足している人はいません。ホームで戦う明日の京都戦でも勝利をつかみ取り、一気に順位を上げて反撃としたいところです。...
View Article石井秀典選手が徳島市立図書館にてホームタウン活動を実施!
昨日、5月13日(日)はホームタウン活動として石井秀典選手が徳島市立図書館にておこなわれた「徳島ヴォルティスの選手がやってくる!!本の世界で一緒に遊ぼう&サイン会 −わくわく読書のアニマシオンpart.2−」に参加し、約30名の参加者と絵本を通じてふれあいました!...
View ArticleBLUE☆SPIRIT日記〜徳島県出身、小西雄大選手の得点で勝利!〜
皆さんこんにちは!BLUE☆SPIRITのとわです! 先日は京都戦にお越しいただきありがとうございました! 結果は、小西雄大選手のプロ初得点で1-0で勝利しました☆見事なダイレクトボレーにメンバー全員とっても盛り上がりました!徳島県出身選手の得点は10年ぶりということもあり、皆さんも盛り上がったのではないでしょうか?(^○^)/...
View Article内田裕斗選手と薗田卓馬選手がホームタウン活動に参加!
今日、ホームタウン活動として実施している「スマイルアップ教室」に内田裕斗選手と薗田卓馬選手が参加しました!今回の「スマイルアップ教室」は松茂町体育館で実施され、松茂町長寿会、松茂スポーツクラブ・ラージボール卓球クラブのシニアの皆さん、約50名に参加いただきました。また、吉田直人松茂町長にもお越しいただき初めに挨拶をしていただきました!...
View Article4連勝へ!
前節の京都戦でシーズン3分の1が終了。6勝2分6敗というスタートとなり順位は9位。まだまだ目標を達成するために立ち止まっているわけにはいきません。今月に入り負傷離脱の選手が続出している中ですが、逆に現在試合に出ている選手たちがポジションを奪い取ろうという姿勢がトレーニングからも伝わってきます。...
View Articleアウェイ金沢戦で『DAZN Presentsパブリックビューイングinアスティとくしま』を開催!
昨日の金沢戦ではアウェイまでお越しいただいた皆さん、熱い応援ありがとうございました! アスティとくしまではパブリックビューイングを開催し、アウェイ参戦できなかった皆さんと一丸となって戦いました!会場には800人以上の方にお越しいただき、スタジアムと同様に素晴らしい雰囲気の中、チームに熱い声援を送っていただきました。ありがとうございました!...
View ArticleBLUE☆SPIRIT日記〜パブリックビューイング、たくさんのご来場ありがとうございました!〜
みなさんこんにちは☆ BLUE☆SPIRITのまいこです!! 先日は、アウェイでの金沢戦「DAZN Presentsパブリックビューイングinアスティとくしま」に800名を超えるたくさんのファン・サポーターの方のご来場、本当にありがとうございました!...
View Article