宮崎キャンプ日記(7日目)
宮崎キャンプも今日で折り返しとなり、いよいよ後半戦に入りました。宮崎に入ってからは毎日快晴が続いており順調にトレーニングを消化できています! 選手たちは今日もリラックスした様子でトレーニングを開始しました。 午前のトレーニングはディフェンスの戦術確認が中心となりました。チームでしっかり陣形を作り相手、ボールの動きに合わせて少しずつポジションを変化させていきます。...
View Article宮崎キャンプ日記(8日目)
宮崎キャンプ8日目、明日は栃木SCとの練習試合を控え、短時間のゲーム形式とセットプレーの確認をおこないました。また、午後のトレーニングは明日の試合に向けてコンディションを調整するためOFFとなりました。 トレーニング冒頭では全員でボール回しをおこないました。レクレーション要素もあり和やかな雰囲気でトレーニング開始!...
View Article宮崎キャンプ日記(9日目:練習試合vs栃木SC)
宮崎キャンプ 9日目、今日は栃木SCとKIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園ラグビー場にて練習試合をおこないました。冷たい雨が降りしきる中、45分×3本おこないチームは4-1で勝利を掴みました。 相手のメンバーの中には昨シーズンまで徳島ヴォルティスでプレーしていた藤原広太朗選手、2017シーズンまでプレーしていた大崎淳矢選手も出場していました。...
View Article宮崎キャンプ日記(ルール講習会&10日目)
昨日は栃木SCとの練習試合後、ホテルで日本サッカー協会審判委員の小幡真一郎氏とプロフェッショナルレフェリーの東城穣氏に講師としてお越しいただき、ルール講習会を約1時間おこないました。毎年、そのシーズンの判定基準を各クラブが理解するために開幕前におこなっています。選手とスタッフたちは各テーブルに2人1組になり、ラフプレーやハンド、オフサイドの反則ついて映像を見ながらテスト形式で回答していきます。...
View Article宮崎キャンプ日記(11日目)
今日も練習場は快晴となり心地良い気候の中、トレーニングを開始!今日は明日のFC町田ゼルビアとの練習試合に向けて主にゲーム形式のトレーニングやセットプレーの確認をおこないました。 アップ後は3チームに分かれてポゼッションのトレーニング。ボールをしっかり動かすことはもちろん、奪われた後の切り替えについてもチームとしてしっかり意識付けしています。...
View Article宮崎キャンプ日記(最終日:練習試合vsFC町田ゼルビア)
宮崎キャンプ最終日の今日はFC町田ゼルビアと練習試合(45分×3)をKIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園ラグビー場にておこないました。 1本目のメンバーはGK長谷川、田向、ヨルディ...
View Article2019 徳島ヴォルティス 新体制発表会
本日、2月11日(月・祝)に今年は鳴門市文化会館にて、「2019 徳島ヴォルティス 新体制発表会」を開催いたしました! 鳴門市文化会館に会場を移し、事前にお申込みいただいた1,290名の皆さまにお越しいただき2週間後に迫ったJ2リーグ開幕戦に向けて、一緒に気持ちを高めました! まずは岸田一宏社長より挨拶。既に発表されていましたが、改めて今シーズンのスローガン「一陽来復」を発表いたしました。...
View Article警察講習を実施!
今日、トレーニング終了後にトップチームの選手・スタッフを対象に警察講習がおこなわれました。徳島板野警察署より橋川交通第一課長、徳島警察本部より中山警部補、村田警部補をお迎えして講習を受けました。 まずはじめに橋川交通第一課長より交通安全についてお話しいただき危険運転や飲酒運転で起こり得る交通事故の危険性を再認識しました。...
View ArticleBLUE☆SPIRIT日記〜BLUE☆SPIRITも新体制でスタート!〜
皆さんこんにちは! BLUE☆SPIRITのりょうこです。 先日は寒い中「2019 徳島ヴォルティス新体制発表会」にお越しいただき、ありがとうございました☆ 開場するまでの間、すっごく寒かったと思いますが、その寒さを吹き飛ばすほど大盛り上がりの新体制発表会でしたね! 私たちも皆さんからの手拍子が嬉しくて、ノリノリで踊っていました! そして!...
View Article岸田社長がホームタウン4市4町の市長・町長を表敬訪問!
2月24日(日)の2019シーズン開幕を前に、岸田社長がホームタウン4市4町の市長・町長への表敬訪問をさせていただきました。 <泉理彦 鳴門市長> <遠藤彰良 徳島市長> 岸田社長から、多大なご支援を頂いていることに感謝申し上げ、チームや新加入選手の状況などについてお話をさせていただきました。...
View Articleいよいよリーグ戦開幕!!
明日、2月 24日(日)いよいよJ2リーグが開幕します!新チーム始動から高知キャンプ、宮崎キャンプとチーム作りをおこない、徳島に戻ってからもチームとして完成度を高めるため準備を進めてきました。明日の相手は昨シーズンJ3リーグを粘り強い戦いで勝ち抜き2位で昇格を決めた鹿児島ユナイテッドFC。J2リーグ初参戦のチームが相手です!チームとしては何としても勝利しスタートダッシュを切りたいところです。...
View Articleホーム開幕戦に向けた告知活動に選手が参加しました!
本日、いよいよ今週末3月3日(日)に迫ったホーム開幕戦に向けた告知活動に選手たちが参加しました! 昨日のリーグ開幕戦のアウェイ鹿児島戦を戦った選手たちが、リカバリートレーニングの後に参加し、来場を呼び掛けました。 15:00からは、県内の商業施設2か所で2選手ずつがチラシ配布活動に参加。キョーエイタクト店には鈴木徳真選手と内田航平選手が参加しました。...
View Article鳴門市「ヴォルティスブルー化プロジェクト」スタート!
3月3日(日)にホーム開幕戦を控え、鳴門市様で徳島ヴォルティスの応援モードを盛り上げるために「ヴォルティスブルー化プロジェクト」がスタートしました! 2月25日(月)は、鳴門市職員の皆さん、鳴門市内の応援団体「和緒一なると」の皆さんが中心となり大道銀天街にタペストリーを設置いただきました!タペストリーにはクラブロゴやマスコットがデザインされており、約40枚が設置されました。...
View Article今年もホーム開幕戦前日にポカリスエットスタジアムクリーンアップ活動実施!
本日は明日のホーム開幕戦に備えて、今年もポカリスエットスタジアムのクリーンアップ活動を実施しました!全体で約50名ほどのファン・サポーターの方々にご参加いただき、スタジアム内外の清掃をおこないました。 お客様が座るシート拭きや試合当日は様々なイベントでにぎわうヴォルティス広場などのゴミを拾い集め、スタジアム内の諸室の掃除など、来場者の皆さまが快適にスタジアムで過ごせるように活動をおこないました。...
View Articleホーム開幕戦 勝利を目指して!
J2初参戦の鹿児島との開幕戦、3-4と競り負け黒星スタートとなったチームは今週、気持ちを切り替え岐阜とのホーム開幕戦に向けてしっかりと準備を進めてきました。 OFF明け後、水曜日のトレーニングは2部練習でおこなわれ、戦術確認や個々のコンディション調整を含め充実したトレーニングを実施。 昨日はサッカーテニスやシュートゲーム等リフレッシュメニューでコンディションを調整!...
View Article練習試合vs関西福祉大学
昨日のホーム開幕戦での劇的勝利の余韻が残る中、本日、関西福祉大学と練習試合(45分×2)を徳島スポーツビレッジにておこないました。 1本目はGK永井、ヨルディ...
View ArticleBLUE☆SPIRIT日記~ホーム開幕戦!清武 功暉選手の劇的ゴールにより見事勝利!~
皆さんこんにちは!BLUE☆SPIRITのほのちゃんです! 先日はFC岐阜戦にお越しいただきありがとうございました! ホーム開幕戦となったこの試合!結果は、清武選手の試合終了間際の劇的ゴールで見事に1-0で勝利することが出来ました!! そしてこの日は「 We Are VORTIS!〜 一万来復 〜 」を合言葉に、スタジアムに大勢の方々がご来場してくださいました...
View Articleホーム連戦、連勝へ挑む!
前節のホーム開幕戦には、悪天候予報にも関わらず多くの方々にスタジアムへお越しいただき、後押しをいただいたおかげで最後の最後で勝利を掴み取ることが出来ました。 今節は先週に引き続きホームで迎える大宮戦。シーズンを通して、良いスタートが切れたと言えるためにも、連勝して波に乗りたいところです!...
View Article