Quantcast
Channel: 徳島ヴォルティス ヴォルティス日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1913

5連勝へ!

$
0
0

前節の名古屋戦を終えて、チームは翌日に徳島へ戻ってきました。到着後、大雨の中となりましたが、アウェイに帯同していたメンバーでリカバリートレーニングをおこないました。その後、次節が日曜日の試合となることから2日間のオフを取り、12日(水)からトレーニングを再開しました。

12日(水)、13日(木)は非公開となりましたが、気温も湿度もかなり高い中しっかりインテンシティの高いトレーニングをおこないました。

試合の2日前は通常通りのリラックスしたトレーニングとなり、軽めのランニングと対幹トレーニングのみで終わり、試合に備えてコンディションを整えました。そして、今日も非公開で試合に向けた最終調整をおこないました。

チームは4連勝中と波に乗っていますが、少しでも気が緩まないようにと意識統一されている様子が伺えます。トレーニング後の取材に応じたリカルド監督は、「1パーセントでもリラックスしてはいけない」と気を引き締め、その言葉はしっかりと選手たちにも伝わっています。

独特な攻撃センスで好調攻撃陣を引っ張る前川選手は「4連勝ということよりも、1試合1試合を大事にということは常に言われています」と話し、前節プロ初ゴールを決めた井筒選手も「目に見える結果を残せたことは良かったですが、それ以外の部分で反省しないといけないことをしっかりと反省しないといけません」と、気を引き締めていました。

対戦相手の京都には、前半戦の第2節にアウェイで対戦しており、その時は試合を支配するも1点が遠く、終盤にセットプレーから失点し悔しい敗戦を喫しています。その悔しさをホームではしっかりと晴らすべく、チーム一丸となって戦います。

5連勝となれば、J1昇格を果たした2013年以来となります。その当時を知る長谷川選手は「その時と雰囲気が似ているかは分かりませんが、今のチームは雰囲気が良いですし、自分たちのサッカーに自信を持っているのでそれをピッチで表現できるようにしていきたいです。そうすればどこが相手でも勝点3を掴めると思います。相手がどこというよりも、まずは自分たちのサッカーが出来るようにしていきたいです。」と話していました。

リカルド監督も「今の最大の敵は自分たち」と話していました。ぜひ、明日はスタジアムにお越しいただき熱い声援でチームの後押しをよろしくお願い致します!5連勝を掴み取り、1位、2位をしっかりと追いかけていきます!



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1913

Trending Articles