Quantcast
Channel: 徳島ヴォルティス ヴォルティス日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1913

スタジアムでチームの後押しを!

$
0
0

前節のアウェイ大宮戦、厳しい戦いを制し大きな勝点3を獲得。8月10日甲府戦以来、10戦負けなしでラスト5試合に差し掛かかりました。

混戦が続く昇格争いではこれまで積み上げてきたものを如何にチームとして発揮出来るかが重要となってきます。
岩尾キャプテンは前節の戦いについて『大宮相手にあの雰囲気の中、二度追いつかれるという非常に難しいシチュエーションでしたが、スタンスを変えずに3点目を取りにいき結果を出すことができた。自分たちがぶれずにやり続ければ、そういうことを実現できる可能性が十分にあるということ。それをみんな理解している。』と振り返り、続けて『明日はいろんな展開が起こる可能性があるし、いろんなプレッシャーも抱えているけれど、自分たちは変わらないスタイルでやっていけるという思いがある。』と明日の水戸戦、自分たちのサッカーに自信を持って臨むことの重要性を話しました。

明日の相手水戸は現在勝点で並び、得失点差で徳島より一つ順位が上の6位に付けています。全体で戦えるチームでありながら、攻守において隙のない安定した戦いぶりで勝点を積み上げてきました。水戸でプレーした経験を持つ選手の一人、岸本選手は「自陣でボールを奪われないように自分たちのスタイルを出すことが大切になってくる。古巣との対戦なので何としても勝ちたい!」と気の引き締まった表情で意気込みました。

またリカルド監督は「しっかりと完璧な試合を目指す。完璧というのは守備を堅く無失点で抑えられるようにしていくこと。そのためにまずはいい攻撃をしていくことが大事となる。それは今まで通りやってきたことで、変わることはないだろう。」とあくまでいつも通りのスタイル、いつも通りのメンタルで臨むことを重視しています。

自動昇格圏の2位以内も見えてきた状況で、大一番となる明日の水戸戦へ抜かりなく準備を進めてきたチームは、自信を持って勝利を目指し戦います。今シーズンもホームゲームは残り3試合。ぜひ明日はスタジアムへ!J1昇格へ、勝利を引き寄せるアツい応援をよろしくお願いします。




Viewing all articles
Browse latest Browse all 1913

Trending Articles