Quantcast
Channel: 徳島ヴォルティス ヴォルティス日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1913

練習試合vs高知ユナイテッドSC

$
0
0

本日徳島スポーツビレッジにて練習試合vs高知ユナイテッドSC(45分×2)をおこないました。昨日は昇格を争うライバル水戸との直接対決に勝利し、良い雰囲気のまま臨んだこの一戦、前半はGK永井、田向、狩野、清武、表原、鈴木(大)、藤田、鈴木(徳)、秋山、島屋、押谷というメンバーを送り出します。

前半は落ち着いたビルドアップからピッチを広く使い、サイドからの仕掛けで何度かチャンスをつくりますが決め切ることが出来ず、反対にディフェンスラインの隙を付かれ、ピンチの場面もありましたがGK永井が好セーブで防ぎます。

両チーム緊張感のある空気感で試合は進み、試合のテンポも徐々に上がっていきます。32分、GK永井から長谷川に交代。その後も前線の押谷、清武、表原を中心に創造性のある攻撃を見せますが、得点は奪えず前半を0-0で終えます。

後半は押谷に代えて福岡を投入。中盤の選手がしっかりゲームをつくり、ゲームを支配するも相手の堅い守備をなかなか崩せず、50分、カウンター気味に左サイドを突破されると最後はミドルシュートを決められ先制を許します。取り返したいチームは63分にGK長谷川と松澤、狩野と井澤、清武とウリンボエフ、藤田と久米を代えフレッシュな選手で圧力をかけていきます。しかし83分、相手の勢いのったドリブルからエリア内に侵入され、ゴール前でGK松澤が身体を張るも防ぎきれず追加点を奪われ0-2となります。

87分に久米が左サイドから突破を試み、ファールを受けると、そのFKでキッカーを任された久米からのボールを表原がニアでそらし、最後は鈴木(大)が押し込んで1点返をしましたが、反撃もここまで。最後の最後まで攻める姿勢を見せましたが1-2で敗戦となりました。

チームは11戦負けなしの勢いそのままに、シーズン残り4試合、全勝を目指して戦います。引き続きアツいご声援をよろしくお願いします!

 



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1913

Trending Articles