一昨日おこなわれたホームでの水戸戦は、強風の中で集中力を切らさずに戦い、1-0で完封勝利を飾ることが出来ました。ようやくホームでの勝利を挙げて、ここで勢いを更に付けるためにも次もホームで戦う、明日の横浜FC戦が重要になります。
連戦となる明日の試合に向けて、チームはOFF無しでトレーニングをおこなっています。水戸戦の翌日は、9:30開始となり、最初は筋力トレーニングを入れます。その後全員がグラウンドに出てトレーニングをおこないます。試合に先発したメンバーはリカバリー走となり、途中出場選手と登録外だった選手は米田コーチのもとで、ボール回しからゲーム形式の比較的強度の高いメニューとなりました。
前節の決勝点につながる突破からのクロスを出したキムキョンジュン選手は「ホームで勝つということを当たり前にしたい。」と言い切り、今日のトレーニングでも自分の持ち味を発揮してアピール。「メンバー外の選手を含めてみんなが積極的にやっている。みんなの力を合わせて戦いたい。」と話し、次戦でも活躍を誓っていました。
試合の2日前と前日は非公開の部分も含めたトレーニングとなりましたが、冒頭には軽めの負荷のバランスサーキットを取り入れ、連戦の中でもしっかりと動ける身体にするためトレーニングをおこないました。
ゴールデンウィークということもあり、子どもたち含めた多くのお客さんが練習場に来ていて、選手たちは一人ひとり丁寧にファンサービスをしている姿が見られました。やはりホームで勝利するということはこういった所にも影響するはずで、明日も勝利してホーム2連勝を飾りたいところです。
また、前節久々のメンバー入りとなった長谷川悠選手は「足の痛みなどがあって、ずっと別メニューで調整をしていたのですが、最近になってチームに合流出来て、コンディションも上がって来ています。今年は絶対にやらなければいけないと思っていますし、自信もあります。起点になることが一番だと思いますし、そこでチームを助けられるようにプレーしたいと思います。ここから巻き返して頑張りたい。」と意気込みを話しています。
連戦の最後となる明日の試合は、疲労もあり思うようにいかない状況になった時に、チーム全体でのまとまりを見せることができるかも大事なポイントです。チーム全体、そして支えていただいているファン・サポーターのみなさんと共にホームで戦い、連勝を掴みたいと思います。