Quantcast
Channel: 徳島ヴォルティス ヴォルティス日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1913

練習試合vsFC今治

$
0
0

今日はFC今治と13:00キックオフで45分×2の練習試合をおこないました。1本目のメンバーは、GK杉本、フィールドプレーヤーは石井、キムキョンジュン、佐々木(一)、濱田、井筒、山崎、前川、佐々木(陽)、冨田、井澤の11名で臨みました。

6分にサイドから数的優位を作られて最後は突破を許してしまい失点してしまうと、16分にはラインの裏に抜け出される形で、走り込んだ相手FWにシュートを許して0-2とされてしまいます。相手の良いところを出させてしまう非常に悪い立ち上がりとなってしまいました。

相手のボール回しにも守備のポイントを絞り修正が出来てきたところで、ようやく23分に得点を奪い反撃に出ます。相手のパスをカットした佐々木(陽)がしっかりと前線で抜け出そうとしていたキムキョンジュンにパスを通して、一発で裏を取る形で得点を奪います。

その後も相手のボールを回すプレーに対して、ボールの奪いどころを定めて奪ったところからの攻撃を狙いますが、前半のうちに追い付くことは出来ずに、1-2で1本目を終えます。

2本目はGKを相澤に、そして山崎から渡に交代してスタートします。GK相澤、フィールドプレーヤーは石井、キムキョンジュン(15分→山崎、44分→前田(ユース))、佐々木(一)(44分→?原(ユース))、濱田(30分→練習生)、井筒、渡、前川、佐々木(陽)、冨田、井澤が2本目となりました。対するFC今治も大幅にメンバーを変更して、あらためて仕切り直しの戦いとなります。

しかし、1本目と状況を変えられず、フレッシュな相手メンバーに対して後手に回り、10分にはボールをつながれて、プレッシャーを掛けられないままに、サイドを突破されてグラウンダーのクロスに合わせられて失点してしまいます。11分にも続けて同じような形で左サイドを突破されてクロスを合わせられて連続失点となります。

15分にキムキョンジュンに代えて、山崎が再び入って打開を図り、22分には複数の選手が絡んで前線に運び、最後はボランチの位置から出て来た井澤がミドルシュートを狙いますが、ポストに阻まれます。

その後も得点を奪うために、ゴールに迫りますが、佐々木(陽)からのボールを受けた山崎のシュートが枠を外れるなど、2本目は得点を奪うことが出来ずに、2本合計の結果として1-4で敗れました。

 

FC今治はこれから全国社会人サッカー選手権大会を控えて、カテゴリーが上の相手との絶好のトレーニングの機会という大きなモチベーションがあり、対するヴォルティスは昨日の帯同メンバーが深夜に徳島に戻ってからの試合になったとはいえ、コンディションの差以上に、試合の入りが悪かったのが原因になって、失点をしてしまったのは大きな課題となりました。

 

昨日のリーグ戦の終盤での逆転負け、今日の練習試合の1-4での敗戦と、厳しい状況が続いてしまいましたが、応援していただいているファン・サポーターのためにも、次のホームゲームで勝利を届けることに集中して、OFF明けからのトレーニングに臨んでいきます。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1913

Trending Articles