今日のヴォルティス
9月30日の京都戦は台風の影響で10月25日(木)に延期され、2週間ぶりの公式戦となる今節はアウェイで現在首位のヴァンフォーレ甲府との対戦になります。 現在18戦負けなしの首位甲府に土をつけるようと、チーム全体からいつも以上に高いモチベーションを感じました。 首位から勝ち点を奪ってシーズン残りの戦いに向けて勢いをつけたいところ。...
View ArticleU-8、U-10徳島市少年サッカー大会 開会式に新田社長が出席
本日、午前中に徳島市球技場で行われた「第3回U-8徳島市少年サッカー大会」と「第10回U-10徳島市少年サッカー大会」の開会式に新田社長が出席しました。 新田社長は開会式で、 「皆さんサッカーは好きですか? 徳島ヴォルティスが所属しているJリーグは現在40チームになりました。 そして、サッカーは世界に繋がっています。世界の舞台で活躍する日本の選手も増えてきました。...
View Article鳴門市文化会館にてパブリックビューイングを実施
本日、10月7日、鳴門市文化会館にて山梨中銀スタジアムで行われていたヴァンフォーレ甲府戦のパブリックビューイングを実施しました。 鳴門市様と和緒一なると様のご協力により約450名の方にご来場いただき、大盛況でイベントを終えることができました。 ご協力をいただきましたみなさま本当にありがとうございました。 次回のホームゲームは10月21日(日)カターレ富山戦です。...
View Article【ミニヴォルタのアウェイリポート】 天皇杯・川崎フロンターレ戦
今日の第92回 天皇杯全日本サッカー選手権大会3回戦の川崎フロンターレ戦に向けて、今朝11:30に徳島を出発しました。 快晴のフライトからは富士山が見えて、テンション上がってしまいました。 スタジアムに到着すると、すでにフラッグが掲げられていました。 ベンチ前では、佐野マネージャーが試合に向けて黙々と準備を進めていました。 試合前の様子はまた後ほどリポートします。...
View Article記者会見打ち合わせ【スタジアム学園祭】
昨日、10月10日、徳島文理大学にて本日予定されているスタジアム学園祭の記者会見の打ち合わせが行われました。 明日が記者会見ということでみんな緊張しているようでした。 真剣な顔つきで打ち合わせに臨んでいました。 中でも、スタジアム学園祭 高校生代表の増田くんは、誰よりも気合いが入っているようでした。 なにか初めての打ち合わせのときとは顔つきが変わったような気がしました。...
View Articleスタジアム学園祭の記者会見を実施
本日、10月28日(日)東京ヴェルディ戦『2012 スタジアム学園祭 秋の陣 いざゆかん青い戦士』のイベント内容について記者会見を実施しました。 【出席者】 ・Jリーグ:事業部マネージャー 首藤 久雄 ・徳島ヴォルティス株式会社:代表取締役社長 新田 広一郎 ・徳島ヴォルティス株式会社:事業部部長 福島 義史 ・小松島西高等学校:TOKUSHIMA雪花菜工房・代表取締役 増田 勝也(3年生)...
View Articleつるぎ町 町民運動会にヴォルタくんとティスちゃんが参加
本日、つるぎ町 町民運動会にヴォルタくんとティスちゃんが参加してきました。 ここでもヴォルタくんとティスちゃんは大人気。 運動会に参加している人たちとたくさん交流を図りました。 また、つるぎ警察署と一緒に防犯活動のパレードにて、運動場を一周しました。 ここでも、参加者と熱心に握手をするヴォルタくんとティスちゃん。...
View Article【ミニヴォルタのアウェイリポート】 J2第38節 松本山雅FC戦
今日は松本でのJアウェイゲームです。前日入りしていたので、今朝は少し散策をしてきました。まず、松本駅では改札を出たところに、歓迎ののぼりを掲げていただいていました。 時間の都合で中まで見れませんでしたが、松本城にも行ってきました。...
View Articleとくしま防災フェスタにてPRブース出店!
昨日、とくしま防災フェスタにてPRブースを出店しました。 それにしてもたくさんの人が来場しており、 イベントも盛りだくさんでした。 自衛隊によるカレーの炊き出しや 救助犬とふれあうコーナー 白バイの展示 大震災級の振動を体験できる「起振車」には すごい人だかりができていました。 ヴォルティスもキックターゲットやミニサッカーなどをして 子どもたちにとても喜んでもらいました。 次節ホームゲームは富山戦...
View Article社長が鳴門市長を訪問
本日、社長が鳴門市長を訪問しました。 9月30日(日)京都戦に予定していた鳴門市民デーが 11月11日(日)の最終戦に変更されました。 最終戦をたくさんの鳴門市民で盛り上げていただくようお願いに参りました。 泉市長からは鳴門市民デーのため、 全面的にバックアップすると力強いお言葉をいただきました! 11月11日(日)千葉戦は最終戦 そして鳴門市民デー! 鳴門市民の皆様は大変お得に観戦できます!...
View Article本日発売開始!CoCo de ヴォルティスカレー鳴門鯛カレー
先日ニュースにてお知らせしました、 CoCo de ヴォルティス鳴門鯛カレーが本日発売されました。 21日(日)のカターレ富山戦を待ち切れず、 この新コラボメニューを早速食べに行きました。 贅沢にも鳴門鯛のフライが載っているカレーで、 衣はサクサク、身はプリップリです。 今回はチーズもトッピングしてみましたが、相性も抜群! CoCo壱番屋鳴門黒崎店でも食べられますが、...
View Article徳島文理大学LED工作の準備!
みなさんおはようございます! 徳島文理大学の坂本です。 昨日は、LED工作の準備&講習会を行いました。 LEDの土台や飾りに使う材料などの準備や、実際に見本を作ったりするなど、楽しみながら準備を行いました。 28日には、たくさんの人にオリジナルのLEDライトを作成してもらい、楽しんでもらいたいです。 10月28日(日)東京V戦『スタジアム学園祭』特設ページはこちら...
View Article飯泉知事が学生会議に参加!!
宝の島・徳島「わくわくトーク」にてスタジアム学園祭が取り上げられます! 少し前になりますが、9月10日(月)に行われたスタジアム学園祭5回目会議に、飯泉嘉門徳島県知事がお越しになりました。スタジアム学園祭の取り組みを、知事対話事業である、『宝の島・徳島「わくわくトーク」』にて取り上げていただけるとのことで、学生会議に参加いただきました。...
View Articleスタジアム学園祭 最後の会議
昨日、10月17日、スタジアム学園祭の最終の会議が徳島文理大学で行われました。 みんなをまとめる代表の増田くん 真剣な表情の大学生たち この会議で全校集まって調整をできるのは最後です。 学生たちも真剣に会議に臨んでいました。 スタジアム学園祭では、徳島県の2高校5大学がたくさんのイベントを実施します。 ぜひご来場ください! !スタジアム学園祭特設ページはこちら!...
View Articleスタジアム学園祭記者会見 新田社長コメント
新田社長 「スタジアムア学園祭」が今年で3回目を迎えることになり、継続して実施できることを嬉しく思います。当初クラブとしてこの学生プロデュース企画を立ち上げた背景には、クラブの使命であるスポーツを通して徳島の活性化に貢献していくということにあります。その中で一番核になるのがホームゲームでのスタジアムであり、そこにたくさんの方に来ていただくということになります。...
View Article今日のヴォルティス
今週日曜日の富山戦は、9月17日の水戸戦以来、約1ケ月ぶりのホームゲーム。 25日(木)の京都戦、28日(日)の東京ヴェルディ戦とホームゲーム3連戦の初戦です。 今日は午後3時から練習を開始しました。 陽が傾くのも随分と早くなり、5時を過ぎるとぐっと気温も下がります。 練習場からは、夕焼けに染まって色づいている徳島の街が一望できます。 空も、夜に向かっての支度を始める時間帯。...
View Articleスタジアム学園祭のチラシ告知キャンペーンを実施
本日、10月20日、徳島駅前および各ショッピングセンターでスタジアム学園祭に参加する学生たちと力を合わせ、チラシ配布告知キャンペーンを実施しました。 みんな元気にチラシを配っていました! パワーシティ鳴門 ゆめタウン徳島 小松島ショッピングプラザ ルピア フジグラン北島 徳島駅前 みなさんご協力ありがとうございました! スタジアム学園祭特設ページはこちら...
View ArticleJA美馬ふれあい祭りにヴォルタくんとティスちゃんが参加
今日はJA美馬のふれあい祭りにヴォルタくんとティスちゃんが参加しました。 JAということで、さまざまな野菜が並んだり、農業機械が展示されたりと、色々な催しがされておりました。 ヴォルタくんは大きなかぼちゃにびっくりしており、 ティスちゃんはスーパーボールすくいに熱心に励んでおりました。 明日はホームゲームです。 美馬市内からもたくさんの人が見に来てくれるといいですね!
View Article前日設営完了!明日は晴れを願うのみ!
いよいよ明日に迫った「スタジアム学園祭」。今日は朝9:00からスタジアムにて前日設営をしてきました。 各学校合計約50人が集まり、今季最大数のテントを準備し、その他備品も用意してきました。 聖火台に掲げる横断幕もみんなで仕上げ、そして円陣を組んで前日準備を終えました! 明日の天気は・・・とにかく晴れを祈ります。...
View Article