中2日で行われる明日の第25節のリーグ戦はアウェイでFC東京と対戦します。一昨日の大宮戦は、選手も勝つために気合いが入っていた中でも、ミスからの2失点で敗れる形になりましたが、すぐに切り替えて次節に臨まないといけません。
試合後の小林監督は記者会見で記者からの質問に「なかなか勝てないのが現状ですが、選手たちには崩れることなくいい準備をして次に向かうということが大事だと言いました。ステージが変わり常に挑戦をしているわけですし、挑戦するということは、成功する時とそうでない時があります。常に1試合1試合を大事にしてチャレンジしていくことが次のゲームにつながりますし、後々の選手やチームの力になっていくと思います。」と答えているように、しっかりと試合に向けて準備をしていくことが、今我々にとって大事なことです。
試合から一夜明けてのトレーニングは試合出場メンバーとサブメンバーで分かれて、それぞれリカバリーと通常のトレーニングを行いました。リカバリーでは、CBに入った斉藤選手とエステバン選手がルイス通訳を通じて話し込む場面もあり、濱田選手に小林監督が話をしている状況もあり、試合をそれぞれに消化して次に向かっていきます。
高崎選手は「この3連戦で勝点を積み上げることが大事なので、あと2試合どうにか勝たないといけない。最近得点できていないですし、ボールを回すところも少しぎこちなくなってしまっているので、いい時の形をもう一度やらないといけない。チャンスが来ているうちに次は絶対にゴールを決めたい!」と話しています。
対するFC東京は12試合負け無しでリーグ戦は8位まで順位を上げている。日本代表で売り出し中の武藤選手をはじめ攻撃面の印象が強いが、森重選手をはじめとした守備の堅さがあるチームで、速攻を武器として持っています。先制点を与えずに、しっかりとした守備からボールを奪って攻撃に移るというスタイルをいかに90分間続けられるかが1つの鍵になります。
今日は中2日ということもあって、ウォーミングアップ以外の部分は非公開となり、明日の試合に備えました。今節は鳴門市市民会館でパブリックビューイングも行われます。ぜひ、徳島・鳴門でみなさんでお集まりいただき、応援を東京・味スタまで送ってください。そして、スタジアムでの応援もよろしくお願いします。