Quantcast
Channel: 徳島ヴォルティス ヴォルティス日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1913

チームは好調、4連勝へ!

$
0
0

明日はアウェイ甲府戦。3連勝中のチームは自動昇格圏内の2位をキープし、勢いを持って真夏の5連戦3試合目に臨みます。

前節は相手のブロックを敷いた守備に苦しみながらも、西谷選手のゴールで1-0と勝利。この夏場の連戦で順調に勝点を積み上げられています。チームの好調の要因を小西選手は「誰が出てもそれぞれストロングを出せるようになってきた。いい状態だと思う」と話します。毎試合メンバーが入れ替わる中、全員が同じようなサッカーを体現できるのはチームのコンセプトが芯の部分まで浸透してきた結果だと感じられます。

対する甲府は6試合負けなしとこちらも好調。引き分けが多いものの今シーズンはまだ1敗しかしておらず、勝点18で7位につけてます。
リカルド監督は甲府の印象について「今までの甲府と大きく変わらない印象です。しっかりと堅く守れるチームですし、攻撃では個で打開していける選手がいるので、気を付けなくてはいけない」とコメント。前線には4得点のジュニオール バホス選手や3得点のドゥドゥ選手ら強力な攻撃陣が名を連ねます。

そしてその攻撃陣に対して徳島の守備陣がどのように対応するのかがポイント。石井選手は「個人的には前節得点をしているラファエル選手は大宮でプレーしていた時から良い選手だと分かっているので気を付けたい。ボールを収められると相手のペースになってしまうので、起点をつくられないように気を付けたい」とマッチアップする可能性のある選手へ警戒を強めています。

この5連戦中、チームはOFFなしでトレーニングを積んでいく予定です。町田戦の翌日から早速、甲府戦に向けて準備を進めてきました。今週は猛暑が続き、選手たちもフィジカル的にかなりきつい状態が続いていると思います。そんな中でも選手たちはメリハリをつけて、トレーニング後には疲労回復のため、身体のケアに時間を費やしています。
特に全試合フル出場中のキャプテン岩尾選手は、日頃からトレーニング後に入念なストレッチやジョグをおこない、アイスバスやマッサージなどで出来る限りコンディションを整えることに注力している姿がよく見られます。日頃のケアがあっての鉄人ぶりであることは間違いないでしょう。

5連戦の3戦目、この試合も何としても勝点3を掴み取り、首位との距離を詰めたいところ。消耗戦となることが予想されますが、総力で4連勝を目指します。
DAZNで観戦しながらアツい気持ちを甲府まで送ってください。明日もチームの後押しをよろしくお願いします!

 



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1913

Trending Articles