ユース&ジュニアユース全選手に「ポケット&保冷剤付き洗えるマスク」を贈呈していただきました!
徳島ヴォルティスのOFFICIAL WEB SHOPで販売中の「ポケット&保冷剤付き洗えるマスク」はご存じでしょうか。 このマスクの特徴は内側に設けられた小さなポケット。このポケットに備え付けの保冷剤を入れることでマスク全体にヒンヤリ感が生まれ、夏場でも快適な装着が可能です。...
View Article暑さに負けず勝利を目指す
今週は全国的に大雨が続いた影響で、TSVでもピッチには水が溜まり、満足に練習をおこなえない状況となりました。思うように調整を進められなかったチームですが、リカルド監督を中心にスタッフたちもできる限りの力を尽くし、チームの状態を最高値までもっていこうと全力を注いできました。不安はゼロではありませんが、選手たちもいい表情を見せており、コンディションは悪くない状態にあるとうかがえます。...
View Article連戦、連勝へ!
11日(土)琉球戦は過酷な暑さの中、渡井選手の2ゴール等、前線の選手が躍動し、3-1でリーグ再開後初勝利をあげました。ここから勢いにのってきたいチームは中3日で明日、ホームに山口を迎えます。...
View Articleポカリスエットスタジアム周辺に徳島の魅力いっぱいのベンチが設置されました!
15日のホームゲーム・山口戦にご来場いただいた方はお気づきかも知れませんが、今月上旬、鳴門合同庁舎前のヴォルティスロード(2台)と、鳴門・大塚スポーツパーク内(1台)にヴォルティスのロゴが入った新しいベンチが設置されました! 今回は、設置に立ち会ったヴォルタくんとすだちくんの写真とともに、新しいベンチの魅力をお伝えします。 【魅力 その1 藍染杉】...
View Articleチーム力で上回る
15日(土)ホーム山口戦は攻守がかみ合い4-0と快勝。選手たちは「いい試合ができた」と振り返り、しっかりと90分間を通して自分たちのサッカーを表現できたゲームとなりました。 この試合、2ゴールの活躍でFWとしての役目を果たした垣田選手は「周りとコミュニケーション取って、やりたいことを共有できているおかげ」と自身の好調の要因を話しました。...
View Article次なる3連戦へ
前節、3連戦ラストゲームの福岡戦は相手の堅い守備を最後まで崩せず、0-1と惜敗。休む間も無く、また明日から磐田(A)、北九州(A)、山形(H)と中3日の連戦が続きます。 現在徳島は3勝1分2敗の勝点10で4位。対する磐田も同勝点で一つ下の5位に付けています。...
View Articleリーグトップの得点力を武器に勝ちにいく
前節、アウェイ磐田戦を2-0で勝利。決して自分たちのサッカーを思うように出せたゲームではありませんでしたが、GK長谷川選手を中心に粘り強い守備で完封。試合前に垣田選手が話していたように「勝負はきれいごとだけでは勝てない。泥臭く戦う姿勢も見せていきたい。」という言葉通り、チーム全体で身体を張って掴んだ価値ある勝点3となりました。...
View Article仕切り直しの連戦ラストゲーム
前節のアウェイ北九州戦は0-2で敗戦。試合を通して相手に主導権を握られる時間も長く、徳島のサッカーを発揮できないまま試合終了。試合後のロッカールームでは疲弊した選手たちがその場から動けずに悔しさをにじませていました。...
View Article目標を見失うことなく、チームは前進を続けます!
トップチームの選手に新型コロナウイルスの陽性反応が出たことにより、昨日は午前中におこなう予定だった練習が急きょ午後に変更となるなど、トップチームにとっては非常に慌ただしい1日となりました。そのような状況ではありましたが、リカルド監督は「(藤原選手には)早く良い状態で戻ってきてくれることを願っています」と、チームメイトの一刻も早い復帰を一番に考えるコメントを残しました。...
View Article乗り越えていく
前節、首位の長崎相手に3-1で勝利を飾り、チームは2位に浮上。首位をキープする長崎との勝点差は4ポイントとなり、この5連戦、最高のスタートを切ることに成功しました。...
View Article中2日での岡山戦。ホームでアツい勝利を!
チームは前節の甲府戦から中2日というスケジュールで明日、ホームで岡山と対戦します。 甲府戦では猛暑の中、最後まで果敢にゴールへ向かいましたが、1-1のドローで試合終了。勝点1を分け合う結果となりました。...
View Article魔のアルウィンへ乗り込む
前節のアウェイ千葉戦では終了間際のドゥシャン選手のゴールで劇的勝利を挙げ、真夏の5連戦を3勝2分で締めくくりました。 リーグ戦は3分の1が終了し、順位は3位と好調を維持しています。この勢いのまま次節からの5連戦を戦い抜き、中盤戦ではトップを狙いにいきます。...
View Article北関東3連戦
前節のアウェイ松本戦の勝利で8月を無敗で終えたチームは3位をキープ。2位北九州との勝点差は4ポイント。 現在、9連勝中の北九州との差を詰めていくには、一つも落とすことはできません。明日から水戸、群馬(9/5HOME)、栃木(9/9AWAY)の北関東3連戦となります。...
View Article中2日の群馬戦。立て直しをはかる
前節のホーム水戸戦は1-2で敗戦。前半に2点を奪われ苦しい展開になり、試合終了間際に河田選手が1点を返すも、そのままタイムアップ。台風の影響で強い雨風の中、選手たちは最後まで戦いましたが、あと一歩及びませんでした。気持ちを切り替え、明日ホームで群馬と戦います。...
View Article練習試合vs 徳島ヴォルティスユース
本日徳島スポーツビレッジにて、徳島ヴォルティスユースとの練習試合(30分×2)をおこないました。昨日、群馬との戦いで勝利を収めたチームは、良い雰囲気をもってこの一戦に臨みます。前半のピッチに立ったのは、GK松澤、ジエゴ、内田、島屋、清武、榎本、表原、秋山、吹ヶ、浜下、森田の11人。...
View Articleリーグ最高得点vsリーグ最少失点
前節の群馬戦は河田選手の2試合連続ゴール&佐藤選手の3年10ヶ月ぶりのゴールで2-0の勝利を収め、いよいよ昇格圏内の2位北九州との勝点差は2ポイントまで詰まりました。今節はアウェイ栃木戦。気を引き締めて連勝を狙いにいきます。 群馬戦の翌日は、徳島ヴォルティスユースと練習試合を実施。ハードなリーグ戦のスケジュールの中、ここまで出場機会が少ない選手たちが実戦を経験できたことは大きな収穫となりました。...
View Article5連戦ラストゲームも勢いを緩めずに!
前節の栃木戦、小西選手の今シーズン2点目となるゴールで1-0の勝利。90分間を通して主導権を握り、自分たちのサッカーを体現しました。中2日で戦う5連戦ラストゲームはホームに金沢を迎えます。タフなゲームが続きますが、今節勝利すれば首位に立つ可能性もあり、継続して良いパフォーマンスを発揮したいところです。...
View Article2020スタジアム学園祭開催に向けて(1)
本日、徳島県内の学生達が徳島ヴォルティスのホームゲームに参加し、スタジアムをアツく盛り上げる「スタジアム学園祭2020」に向けた会議がおこなわれました。 毎年学生のみなさんによる趣向を凝らした企画が人気を呼んでいますが、今年は新型コロナウイルスの影響もあり、開催規模や実施イベントも含めて例年とは違う検討事項も多く語られました。...
View Article