二次キャンプ(宮崎)1日目!
高知での一次キャンプを終えて、2日間のOFFをはさみ、今日から宮崎での二次キャンプに突入した。朝早くに徳島を発ち昼前に宮崎に到着。宿泊先のホテルでは歓迎のセレモニーを行っていただいた。...
View Article二次キャンプ(宮崎)3日目!
3日目の今日は練習開始時の集合の際に選手たちに午前中の練習のみとなる旨が伝えられて、トレーニングが始まった。明日に練習試合を控えていることもあって、ウォーミングアップ後はすぐに戦術面の練習となった。 昨日はシュート練習を含め、攻撃の練習が主だったが、今日は一転して守備に重点を置いたものとなり、最後にセットプレーの練習までをおこなって2時間を少し超えるくらいで練習を終えた。...
View Article二次キャンプ(宮崎)4日目!練習試合vs横浜F・マリノス
4日目となった今日は横浜F・マリノスとの練習試合をシーガイアにて行った。10:30キックオフで30分を4本、結果は合計スコアで1-5とJ1で優勝を争った横浜に力の差を見せつけられた。 1本目は立ち上がりこそ意欲的な声が出ていたが、サイドを突破され9分に失点すると続く13分にも失点。その後は得点し余裕のある横浜のペースで試合が進み、なかなか良いところが出せずに終了した。...
View Article二次キャンプ(宮崎)5日目!
練習試合の翌日となった5日目の今日は、まずキャンプ地である宮崎市さんからのイチゴの贈呈と激励からスタート。甘いイチゴは食事会場で選手からも大人気です。...
View Article二次キャンプ(宮崎)6日目!
翌日にこのキャンプでの2試合目となる川崎フロンターレとの練習試合を控えて、午前中のみの練習に変更してトレーニングをおこなった。 このキャンプでは一番の冷え込みとなったうえに、雨も途中から少し強くなる中だったが、試合前のトレーニングらしく、集中して最後まで声の切れない約2時間の練習となった。...
View Article二次キャンプ(宮崎)7日目!練習試合vs川崎フロンターレ
7日目となった今日は宮崎キャンプ2試合目となる練習試合を川崎フロンターレとおこなった。昨日に続く冷たい雨の中、14:00キックオフで45分を3本、普段練習しているラグビー場の隣のサッカー場(川崎Fがキャンプで使用している練習場)でおこなった。...
View Article二次キャンプ(宮崎)8日目!
練習試合の翌日となった今日はリカバリーとなった。試合に出場した多くの選手は、高木フィジカルコーチのもとでランニング、ストレッチをおこない、最後に体幹を鍛えてメニューを終了した。 昨日の川崎F戦は多くの選手が45分を超えてプレーした。そういった部分や、コンディションも考慮して今日の午後と明日の午前のトレーニングをオフにしてしっかり体を休ませて、次のトレーニングに臨む。...
View Article二次キャンプ(宮崎)9日目!
今日は午前の練習をOFFにして、午後は14:30からのトレーニングとなった。前日の午後も練習を休んでいるため、少し長めにウォーミングアップをおこなったあと、ボールポゼッションをおこなった。...
View Article二次キャンプ(宮崎)10日目!
昨日は守備面の練習が主となって行われたため、今日は攻撃面のトレーニングに時間を割いて行われた。冷たい雨の中で約2時間おこない、午後の練習は中止となった。 ウォーミングアップ後にボールポゼッションをおこなう流れは昨日と変わらないが、この日は細長いグリッドを使用。パスをテンポ良くつないで、守備側を外しつつ、逆側に待ちうける受け手にグラウンダーのパスを通すもの。...
View Article徳島市立図書館のイベントにヴォルタくんが参加!
本日、徳島市立図書館のイベント「ヴォルタくんと図書館を知ろう-図書館でお仕事体験-」にヴォルタくんが参加しました! イベントの説明をした後は、さっそくお仕事体験です。 カウンターで本の貸し出しの業務を体験!ヴォルタくんがお手本を見せました! バーコードをパソコンに読み込むと貸し出しは完了です! お手本を見せた後は、ヴォルタくんがお客さん役をして子供たちが貸し出し業務を体験します。...
View Article二次キャンプ(宮崎)11日目!練習試合vsカターレ富山
今日は練習試合のカターレ富山戦を13:00から45分×3本でおこなった。前半からボールを動かすものの、しっかりと守備の体制を作ってくるなかなか効果的に崩すことができなかったが、衛藤選手とアレックス選手で上手くサイドを崩す場面が見られ、アレックス選手の効果的なクロスが上がるなどアクションを起こしていかなければいけない展開。...
View Article二次キャンプ(宮崎)12日目!
昨日のカターレ富山との練習試合の翌日となった今日は、リカバリー組とトレーニング組で分かれての練習となった。 リカバリーの方は高木フィジカルコーチのもと、ゆっくりとランニングとストレッチを繰り返し、最後は体幹トレーニングをおこない、約1時間と少しのメニューを終えた。 トレーニング組は最初はボールポゼッション、その後はシュート練習、そして比較的狭いスペースを使ってのシュートゲームをおこなった。...
View Article高原幼稚園で給食交流会!
本日、2月13日(木)、高原幼稚園にて徳島県教育委員会による「プロスポーツチームとの給食交流会」に大島コーチと反田コーチが参加しました。 このイベントは、子どもたちと楽しく体を動かしてお腹を空かせて、給食を食べて交流することで、食育を推進することを目的としています。 また、子どもたちに野菜への興味や関心を持たせるために、徳島県教育委員会が作成した食育紙芝居を大島コーチが読み聞かせを行いました。...
View Article二次キャンプ(宮崎)13日目!
いよいよキャンプも残すところあと3日となった今日は、またもや雨に降られ、全国的な寒さの影響もあり、やはり宮崎でもかなり寒い中で行われた。 明日にキャンプ中最後の試合が行われることもあって、戦術面の確認に時間を割いて行われた。ウォーミングアップ後は、ボールポゼッションから入り、数パターンのシュート練習、3ラインを設けてのゲーム形式、最後は全体を通してのゲーム形式となり、約2時間行われた。...
View Article二次キャンプ(宮崎)14日目!練習試合
14日目となった今日は4試合組まれた最後の練習試合となりました。まず、45分×2本をホンダロックSCと行いました。雨で滑りやすいピッチ状況もあり、疲労もあるなかボールが上手くつながらず、好機も作り出すことがなかなかできずに試合が進む形に。...
View Article2月15日(土)サポーターズカンファレンス開催!
2月15日(土)、鳴門・大塚スポーツパーク アミノバリューホール2Fの視聴覚室にて、クラブとサポーターの皆様とのコミュニケーションを図る意見交換の場として、サポーターズカンファレンスを開催しました。 約50人のサポーターのみなさまにお集まりいただきました。...
View Articleのぼり交換を実施!
こんばんは! ホームタウンの各所に徳島ヴォルティスののぼりが立っているのをご存知でしょうか? 現在、フロントスタッフで古くなったのぼりの交換を行っています! 今日は美馬市にのぼりを交換しに行きました! 新たに設置いただける場所も増え、今回は商店街のみなさまにご協力いただき、のぼりを設置しました! また、西部総合県民局の入り口にヴォルティスコーナーを設定いただきました!...
View Article藤原選手、佐々木選手がe-Tax体験イベントに参加
昨日、2月19日(水)に藤原選手、佐々木選手が徳島税務署様主催のe-Tax体験イベントに参加いたしました。 プロ2年目となる両選手は、確定申告自体が初体験。 まだ今年の確定申告を済ませていないという2人は、インターネットを利用した国税電子申告・納税システム「e-Tax」を使った模擬申告にチャレンジしました。...
View Article学校給食への県産品供給モデル事業に佐藤コーチが参加!
昨日、2月19日(水)、学校給食への県産品供給モデル事業として、佐藤コーチが海陽町の海南小学校に運動指導、給食交流会に参加しました。 学校給食への県産品供給モデル事業は、地産地消を推進し、地元農畜水産物の消費拡大を図るため、地元学校と産直市等の連携により学校給食に地元農畜水産物を安定供給するモデルを構築することを目的として、徳島県もうかるブランド推進課により実施されている事業です。...
View Article