10年の時を経てアウェイの仙台で
明日はアウェイでのベガルタ仙台戦に臨みます。アウェイでの仙台戦と言えば、やはりみなさんに一番の記憶として残るのは、2005年のJ2開幕戦でしょう。そこから10年が経ち、J1の舞台で仙台と対戦します。降格が決まっている状況とはいえ、様々な思いを胸にスタジアムにお越しいただく方のためにも、勝利を掴みたいところです。...
View Article【アウェイレポート】J1第33節vsベガルタ仙台
今日はJ1第33節vsベガルタ仙台(17:00@ユアテックスタジアム仙台)です。今シーズン最後のアウェイゲームとなります。やはり東北の地ということで、徳島よりはかなり寒く(朝晩は気温が約2℃とのことです)、またキックオフ時間が17:00ということで冷え込んだ中での試合となりそうです。...
View Article2014最終戦!首位のG大阪を迎える大注目の一戦
2014シーズンの最終戦がいよいよ明日となった。ヴォルティスにとっては最終戦にホームでの初勝利を懸けて戦うことになる。ただ、この一戦はJリーグとしても大きな意味を持つ一戦となった。...
View Article2014ベストゴールアワード〜あなたが選ぶ今シーズンのベストゴール〜結果発表!
今シーズンの徳島ヴォルティスの全ゴールの中から、ファン・サポーターのみなさまの最も心に残ったベストゴールを投票によって決める「2014 ベストゴールアワード〜あなたが選ぶ今シーズンのベストゴール」の結果発表をします。 ファン・サポーターのみなさまからWEB投票とホームゲーム投票で合計406票の投票をいただきました。 たくさんのご投票ありがとうございました。...
View Article2014シーズン終了謝恩会
12月6日(土)ガンバ大阪戦でリーグ戦が終了し、翌日の12月7日(日)に「2014シーズン終了謝恩会」を開催しました。日頃よりご支援・応援をいただいている、スポンサー企業様、法人会員様、お世話になっている方々など約600名様にお集まりいただきました。 今シーズンは、クラブ初のJ1の舞台で非常に苦しい戦いとなりましたが、飯泉徳島県知事をはじめ多くの方々から奨励のご挨拶をいただきました。...
View Article2014Jリーグアウォーズ
ホーム最終戦そして謝恩会と続いた公式行事の最後は、Jリーグアウォーズです。例年にならい横浜アリーナにてJ3リーグのチームも参加して盛大に行われました。...
View Article「第34回全国中学生人権作文コンテスト表彰式」に参加しました!
本日、12月13日(土)、「第34回全国中学生人権作文コンテスト表彰式」、徳島ヴォルティス アカデミー 普及コーチの柘植コーチ、ヴォルタくん、ティスちゃんが参加しました。 表彰式の前に、柘植コーチとの人権に関するトークタイムがありました。受賞者からの質問に柘植コーチからは体験談を含め、心を込めて回答をしました。 表彰式では今回初めて設けられた「徳島ヴォルティス賞」の表彰もありました。...
View Article2014トップチームの全活動が終了
昨日12月13日(土)をもって、2014シーズンのトップチームの全活動が終了しました。チームはJ1最終節を終えた翌日に「シーズン終了謝恩会」に参加した後、3日間のオフを挟んで、3日間のトレーニングを行いました。...
View Articleお年玉付き年賀はがき引受開始初日イベントにヴォルタくん、ティスちゃんが参加!
今日、12月15日(月)、ゆめタウン徳島で行われた「お年玉付き年賀はがき引受開始初日イベント」にヴォルタくんとティスちゃんが参加しました! 今日のイベントで年賀はがきを出した人、購入した人には紅白のお餅がプレゼントされました!...
View Article鳴門クリスマスマーケットにヴォルタくんが参加!
今日、12月21日(日)、鳴門クリスマスマーケットにヴォルタくんが参加しました! 会場に着くとゆるきゃらのお友だちがたくさん集まっていました! 「つたはーん」が持っていたバットを借りて野球対決! ゆるきゃら陣取りゲームでは、昨年優勝し、ディフェンディングチャンピオンとしての参加となりました!(ちなみの昨年の様子は...
View Articleホームタウンでの会員募集を実施!
こんばんは! 現在募集中の「CLUB VORTIS 2015 個人会員」! 1月6日に鳴門市役所と藍住町役場、1月15日に美馬市役所で職員のみなさんへ入会のお願いに行ってきました!ヴォルタくんも参加しました! 今日お邪魔した美馬市役所では、いきなりの訪問にも関わらず牧田市長にお会いすることができました! ヴォルタくんからも「今年もお願いします!」とお話しさせていただきました!...
View Article新体制発表会
昨日、新体制発表会をあわぎんホールにて行いました。抽選で選ばれた約800名の方にお越しいただき、2015シーズンを戦うトップチームの体制を紹介させていただきました。多くの方に応募いただいたため、抽選となりお越しいただくことが出来なかった皆様には申し訳なく思いますが、昨日の模様を少し紹介します。...
View Article2015シーズン始動!
新シーズン最初のイベント「新体制発表会」を終えたチームは、昨日よりいよいよ始動となりました。9:30から約30分間のミーティングを行い、選手たちが10:00からグランドに登場します。かなり肌寒い中ではありましたが、やはり始動日ということでしまった良い雰囲気で練習がスタート。途中で雨が降るなど心配でしたが、しっかりと予定していたメニューを消化できました。...
View Article必勝祈願祭を実施!
本日、1月21日(水)、大麻比古神社にて徳島ヴォルティス 必勝祈願祭を実施しました。 チーム全員が参加し、1年でのJ1復帰を祈願してきました。 大麻比古神社に到着し、まずは手水で身を清めます。 右端に写っているのは、現在は営業推進部で活躍する宮崎光平さん。今年はフロントスタッフとしての参加となりましたが、優しい対応は選手時代と変わりません。...
View Article徳島でのトレーニング終了!28日から高知キャンプに
19日に練習を開始したチームは今日まで7日間のトレーニングを行いました。多少の雨天はありましたが、予定通りにトレーニングメニューを消化することができて、2日間のオフを挟んで28日からの高知キャンプに臨みます。...
View Article高知キャンプ日記(1日目)
徳島で7日間(11回)の練習をおこなって、いよいよ今日から高知キャンプに突入しました。朝9:00に徳島を出発したチームは11:30頃にホテルに到着すると、ホテルの方々に拍手でお出迎えいただき、それぞれ部屋に荷物を置いてから昼食会場に向かい、午後の練習の準備をします。...
View Article高知キャンプ日記(2日目)
キャンプ2日目は厳しい2部練習となります。午前中はサーキットトレーニングで鍛えます。様々な用具を用いて、距離やスピード、ターンなど身体に様々な要素で負荷が掛かるようにコントロールされたメニューを選手たちは消化していきます。...
View Article高知キャンプ日記(3日目)
キャンプ3日目は雨天の中で練習開始となります。今日のフィジカルトレーニングとして2人組でのスピードを入れたランニングを約15分入れた後に、明日に練習試合を控えているからか、ボールトレーニングに移りました。...
View Article高知キャンプ日記(4日目:練習試合vsアイゴッソ高知)
キャンプ4日目はいよいよ今シーズン初の練習試合となりました。35分×4本の練習試合となり、ほとんどの選手が出場し、ここまでトレーニングをしてきたフィジカル面がどこまで出せるかを中心に実戦での確認となりました。...
View Article高知キャンプ日記(5日目)
昨日の試合には多くのメンバーが70分出場したこともあり、今日はリカバリーメニューとなりました。9:30の練習開始時に選手たちには、午後のトレーニングがOFFとなることが伝えられて、選手たちには少し安堵の表情が見られました。...
View Article